ドラゴンボール
プレイステーション 裏技 攻略
| 隠しキャラが使える | |
| タイトル画面で、上、△、下、×、左、L1、右、R1、の順にコマンドを入力する。 | |
| すると、新たに登場する5人のキャラクタのデモが始まり、タイトル画面に | |
| 「Ultimate Battle 27」が表示されると5人の隠しキャラが使えるようになる。 | |
| 位置を交換する | |
| 天下一武道会を選び、対戦開始直前にセレクトを押すと、1Pと2Pのポジションが入れ替わる。 | |
| 天津飯を強化する | |
| モードは「BUILD UP」を選択し、自キャラに天津飯を選ぶ。対戦相手はリクーム。リクームはこちら | |
| に向かってくるだけなので、ひたすら顎龍拳を打ち続けると、かってに技に当たり、簡単に勝てる。 | |
| この方法で闘うと、顎龍拳のレベルがぐんと上がり、相手に大ダメージを与えられる。 | |
| ウーロン出現 | |
| 隠しキャラが使える状態にして「1P VS 2P」を選んでゲームを始める。 | |
| 1P、2Pとも少年孫悟空を選んで闘うと、負けた方がウーロンになってしまう | |
| 観戦モード | |
| 2P側にもコントローラを接続し、「BUILD UP BATTLE」を選ぶ。ゲーム中にL2を押すと、L2を | |
| 押した側のキャラがオートになる。両方で押す事も可能。解除はR2。 | |
| 空中爆発 | |
| 自キャラに凶戦士ベジータを選び、どのモードでも良いからゲームを始める。対戦中に△を押して | |
| 空中に移動、爆発波を出すと、爆発波の攻撃力が増し、相手の反撃を受ける確率も低くなる。 | |
| 服の色が変わる | |
| まず1P VS COMか、1P VS 2Pを選んでゲームを始める。次にキャラ選択画面になったら、 | |
| 1P側がスタートを押してキャラを決定する。そして対戦を始めると、1P側のキャラの服が変わる。 | |
| SPモード | |
| まずは「Zキャンペーンモード」のすべてのエピソードをクリアする。 | |
| すると、モード選択画面に「SPモード」という新しいモードが追加されている。 | |
| このモードは全30ステージあり、また、1人対多数のハンデ戦などもある | |
| 通常の隠しキャラ出現条件 | |
| VSCOMで超悟空、超トランクス、超孫悟空、Z戦士トランクス、Z戦士孫悟空、ベジットの順番で | |
| 勝つと隠しキャラが出現。また、難易度ハード、VSCOMで | |
| スーパーベビーにパーフェクト勝ちで超サイヤ人4の孫悟空が出現 | |
| キャラが透明になる | |
| セレクトを押しながらキャラを選択。 | |
| いきなり隠しキャラが使える | |
| タイトル画面で右、左、下、上、右、左、下、上を押すと、超悟空、超トランクス、 | |
| 超孫悟空、Z戦士トランクス、Z戦士孫悟空、ベジットを使えるようになる。 | |
| また、スーパーサイヤ人4の孫悟空はタイトル画面で右、左、下、上、右、左、下、上を | |
| 押した後、△5回×9回を押すと使えるようになる。 | |
| 隠しコマンド | |
| 悟空 | 右、左、下、上、△ / 下、右、□ / 左、下、右、○ |
| 少年悟空 | 右、下、□ / 右、右、右、○ |
| 超4悟空 | 右、右、□、左、下、右、○、下、上、○、下、右、□ / ジャンプ中に左、下、○ |
| 悟飯 | 下、右、□ |
| セル | 下、右、□ |
| フリーザ | 左、下、右、□ |
| べジット | 下、左、○ / 下、上、○ / ジャンプ中に左、下、○ / 右、左、下、上、○、右、右、○ |
| べジータ | 右、左、下、上、△ / 下、左、○ / ジャンプ中に右、下、○ |
| ブウ | 右、左、下、上、△ / 下、左、□ |
| ピッコロ | 左、下、右、○ / 下、上、○ / ジャンプ中に右、下、○ |
| トランクス | 右、左、右、□ |
| パン | 右、左、下、上、□ / 下、右、□ |